「変革」をベースとした育成の実現
現在の社会は以下のような環境変化があり、今後も様々な変化があるでしょう。
- 政治(法律、規制、政権交代、税制、裁判制度・・・)
- 経済(景気動向、物価、消費者動向、為替、株価、金利・・・)
- 社会(人口動態、流行、少子高齢化、宗教、教育・・・)
- 技術(新技術、IT化、インフラ、特許・・・)
これらの環境の中で、までのやり方では個人、組織は生き残れず、各自が常に変革していくことが求められます。
よって、私たちは変革に対応できる個人、組織、社会を育成していきます。
この「変革」を実施していくために、「方向性・戦略」、「課題発見」、「ソリューション」の3つの要素で捉え、この実現手段として私たちの専門分野であるビジネスアナリシス、プロジェクトマネジメントを活用し、皆様の「変革」を支援させて頂きます。
この我々の提供するサービスは、組織や個人の状況に応じて、変革のプロセスを定義してビジネスアナリシス、プロジェクトマネジメントを当てはめていきます。
代表プロフィール
経歴
大手製造業において、システム関連のプロジェクトを担当し、アウトソーシングサービス、社内のプロセス改革のプロジェクト・マネジャーを担当する。その後、PMO長、品質管理長を経てSE/PM関連の人材育成を担当する。
現在はプロジェクトマネジメント、ビジネスアナリストなどの教育、コンサルに従事する。
資格等
- PMI®認定 PMP®(Project Management Professional)
- IIBA®認定 CBAP®(Certified Business Analysis Professional)
- ScrumAliance CSM/CSPO
- IT人材育成協会認定 ラーニングファシリテータ
- ベンチマーキング・インストラクター(社会生産性本部)
- PMI日本支部 アドバイザー
主な著書
- プロジェクトマネジャー・リファレンスブック(日刊工業新聞) 共著
- 戦略的PMO(オーム社) 共著
- 伝説のPMが教える 私のいち押しプロジェクト(評言社) 共著
- 組織的プロジェクトマネジメント成熟度モデル(PMI®) 翻訳リーダー